スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年01月06日

薪ストーブと木の楽器作り体験

11月27日(土) 薪ストーブと木の楽器作り体験の日です!

案内人は南九州大学こども教育学科のその名も『薪ストー部』のみなさん。
大学生のお兄さん、お姉さんが森林について楽しく教えてくれましたニコニコ

まずは大学生のお兄さんお姉さんたちが紙芝居で「しば」と「まき」
の違いについてのお話です↓
  

ちなみに、「しば」は針葉樹からでき、「まき」は広葉樹からできるそうです!!!

実際に薪割りをして、薪ストーブの火をおこしました音符
  


続いては木の楽器『カホン』を作りです!ねじで留める作業はなかなか大変汗
  


先ほど薪を入れたストーブでは美味しそうなピザが出来上がりましたアップ
  


とっても美味しいねgood


手作り「カホン」も出来上がり、ギターに合わせて叩いてみると色々な音が音符
  


森林について勉強したり、薪ストーブでピザを作ったり、「カホン」を作って演奏したりと
盛りだくさんの内容で参加したキッズも大満足でした!



南九大の学生のみなさん、ありがとうございました!


長曽我部
  


2011年01月06日

遺跡発掘現場で900年前の都城体験

11月20日(土) 遺跡発掘現場で900年前の都城体験の日です!

みなさんは900年前の都城の様子を想像できますか?
今回は地元都城について考古学を体験できるプログラムです!


歴史に詳しい田代先生のお話にみんな興味津々!



市の文化財課の方からは勾玉の作り方を教えてもらいました!



粘土で勾玉作りスタートグー


かわいい形の勾玉も作ってくれましたハート
  


実際に遺跡発掘現場を掘っている様子。何か見つかった!?
  

そうこうしている間に勾玉が出来上がりました拍手


縄文時代の味がする?『縄文サブレ』でおやつ&本日の感想タイム
  


900年前の都城の様子を知るよい機会となりましたニコニコ
都城の歴史をもっともっと勉強していきたいですね本

長曽我部  


2011年01月05日

北斗の森でボンパク遊園地オープン!

11月23日(火) 北斗の森でボンパク遊園地のプログラムです!

案内人はボンパク実行委員会。子供の頃にこんなことできたら楽しかった
だろうなという遊びを詰め込んだプログラムです。

「自然と友達になろう」をテーマとしたネイチャーゲームの様子ですクローバー
  

たくさんのダンボールを使ってできたのは…よろいでした!!!
  
チャンバラを楽しむ子供たち



日も暮れてきて、晩ご飯は焼肉ですレストラン


焼肉を食パンに挟んで、う~んおいしいねOK



ショパンの名曲をBGMに食パンと焼肉をいただきました音符



晩ご飯の後は「星のおじさん」こと蓑部さんと星の観察です☆


遊んで、食べて、自然と触れ合う大満足な一日となりました!
参加してくれたキッズのみんな、ありがとうございましたニコニコ


長曽我部  


2011年01月05日

ワラこずん祭

11月14日(日) ワラこずん祭のプログラムです!

案内人の『正応寺ごんだの会』石井さんからワラを積み上げてつくる「わらこずみ」
の作り方を教えてもらいます!
たくさんのワラがどんどん積まれていきます!!


大人も子供もみんなでワラを束ねては積み上げます。  こんな感じで出来上がりました☆
  

こちらは何を作っているのでしょう?            なんと、かかしでした!!!
  

たくさんのかかしが田んぼに出現スマイル
持ってきた古着を着せてオリジナルかかしの完成です。



『ごんだの会』の方々がワラ細工を作っているところです。     立派なワラ細工にキッズも嬉しそう音符
  

平安時代から続く歴史ある村、正応寺の里の秋を満喫できました。もみじ


『正応寺ごんだの会』のみなさん、ありがとうございました。
ボンパクでまた、遊びに行きますね~!

長曽我部
  


2011年01月05日

花炭作り&空き缶でご飯炊き体験

11月7日(日) 花炭作りの体験プログラムの日です。

今回は案内人『じぃじ倶楽部』&『ばぁばの知恵袋さくら』のみなさんから昔からの
遊びや食を学び、一緒に楽しむプログラムです。

火おこしして、まきを燃やし、焚き火で炭を作ります。炭の素はどんぐりやまつぼっくりを
使いますもみじ
おっとオドロキ小さなカニを発見かに座
小さくて見えづらいですが、少年が拾おうとしています


どんぐりや松ぼっくりがたくさん集まりました!


こちらは空き缶を使ってお米を炊く準備ですおにぎり
空き缶もこんな風に利用できるんですねアップ


炊き上がるのが楽しみ時計
待ってる間に焼いたマシュマロをパクリ。
  

炊きあがったご飯に『ばぁばの知恵袋さくら』さん特製の秋のきのこカレーをかけて黄きのこ
おいしいね~


まっくろくろすけみたいな花炭ができあがりました拍手


便利すぎる世の中で生活している私たちですが、自然に触れ、
自然のもので遊び、自然の中で食を楽しむということの楽しさ、感動を改めて
味わうことができた1日となりました。


自然の中でのプログラムを体験して、キッズがちょっぴりたくましくなったように思います。

長曽我部


  


2011年01月05日

本格的な声優体験をDVDに録音しちゃおう

11月6日(土) 声優体験のプログラムです!

まずは、案内人『都城ミュージカルクラブ』の浅野さんから発声について指導を受けます音符
  

発声練習の後は、いよいよマイクの前でアテレコ体験マイク
まるで本当の声優さんのようです!眼差しは真剣そのものgood  
  

映像と声を合わせるのはなかなか難しいですが、みんな楽しみながら取り組んでいましたニコニコ


協力してできた作品はDVDとして世界で1枚だけの自分へのプレゼントになるんですプレゼント
出来上がりが楽しみですねテレビ

このプログラムの体験から、将来、声優さんが誕生するかもしれませんヘッドホン

長曽我部
  


2011年01月05日

ダイナミック書道でスカッとさわやか体験

11月28日(日) ダイナミック書道の体験です!

なんと、一畳サイズの布に大きな筆で書道ができるというプログラムなんです!
こんな体験なかなかできないですよねスマイル


気分はまるで書道ボーイ!!
こんな大きな筆を使って書きます!


ダイナミックに書けてます花まる


大きな福が期待できそうですアップ


素敵な書ですねピカピカ
まさにアートアート


完成したダイナミックな書の数々。みんな気分は爽快です拍手
  

墨を磨り、思い思いの言葉をダイナミックに書くということを通して書道の楽しさを
感じることができました音符
これからは書道をもっと身近に感じられそうですねニコニコ

長曽我部