› 都城盆地博覧会(ボンパク)への誘い › 調査で見つけた素敵なもの

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月04日

8月6日に「ほおずき市」

今年の春のボンパクで盛況だった
「懐かしめぐりとマチナカ朝ごはん」を提供された
12番街の皆さんによる「ほおずき市」が開催されますよ~



そして下の写真は12番街のメンズ山下の山下さん。
おそらくマチナカでピカイチのお洒落&ダンディさんというとこの方のこと。

祇園まつりの法被に中折れ帽の組み合わせが格好良いです!

  


Posted by ボンパク at 11:17Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年07月28日

一夜限りの???

グリーンホテルさんプロデュースの
「バイキング・笑のごはん」が一夜限り復活します!!



定評のあるグリーンホテルさんのお料理が
食べ放題でいただけるなんて、なんて幸せ。

チケットに急げ!!

菊野  


Posted by ボンパク at 13:47Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年07月20日

財部の守り神?


財部は駅近く…
願成寺の裏手の広場。

キングコングが子ども達を
見守っています。

キングコングのサイズは大人ぐらいは
ありますね。


  


Posted by ボンパク at 08:26Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年07月05日

ほおずき市

中央通り12番街でほおずき市が開かれていました。
ほおずきのオレンジと葉っぱの緑がさわやかで、
懐かしい「日本の夏」を感じましたよ。



風鈴とほおずきのコラボです。涼しそう!!





朝9時からたくさんのお客様でした。


菊野  


Posted by ボンパク at 16:02Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年07月05日

イケメンパティシエさん発見!!

ほおずき市にはたくさんの出店が出ていました。
その中で思わず足を止めてしまいました。



おかし浪漫 ケーキハウス レディさん(立野町)
の完熟きんかんチーズケーキです。

柑橘系はなんでもチーズケーキに合うそうなんですが、
きんかんはあまり見たことがないですよね・・・。
きんかんは小さくて、そのわりに種が多いので、
手間がかなりかかかるそうなんです。
でも、その手間を惜しまずにケーキハウス レディさんは
きんかんチーズケーキを世に送り出してくれました!!



そんなお話をしてくださったイケメンパティシエさんです!

お味は、チーズのコクとまろやかさはもちろん、口の中で
「あ、きんかんだぁ~!」という主張がちゃんと感じられます!
おいしかったぁ~!

菊野  


Posted by ボンパク at 12:32Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月29日

おいしい水発見!!

日高さんが栽培しているきゅうりは、
ミネラルたっぷりの水で育っています。



おいしかったなぁ!このお水!
水がおいしい都城に住んでいる私たちは幸せ。

菊野  


Posted by ボンパク at 09:46Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月28日

日高邸のゲル!

去年のボンパクで大活躍した日高邸のゲルに
会いに行きました。



室内もカラフルでここだけ時の流れが違います。




今度はプライベートでゆっくり訪ねたい・・・。

菊野  


Posted by ボンパク at 10:05Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月27日

わんこ達

プログラムの調査で色んなところに
お邪魔しまくっているモトクラです。


かわいいわんこに出会うことも。

元気に活動されている方は
そばにいるわんこも個性的。


まずは安久の矢野バラ園のわんこ
「ちゃこ」
バラに囲まれて暮らしている優雅な?わんこです。



矢野さんにサングラスをかけてもらったり
ひょっとこの扮装をしてもらったり
芸達者なわんこです。

「ちゃこ、写真とるよ」と掛け声すると
きちんとこちらを向いてくれます。

つづいて吉之元の都城ワイナリーの
「ぐる」



天気の良い日は開聞岳まで見ることが
できる壮大なロケーションで暮らしています。

コーギーとの柴犬とのミックスでしょうか。
野犬の子どもだったらしいのですが
今では大切な葡萄を鹿や野うさぎから
守る立派な番犬です。

元気良くほえますが近寄ると
遊びたくてしょうがない、というのがわかります。
そしておりこうさん。

続いて素敵な紹介文まである
高城石山の観音堂にいる「ごん太」

まずは紹介文を。



見た目は怖そうな猟犬に見えますが
とってもキャンとも言わずおとなしく人懐こいわんこです。




モトクラ  


Posted by ボンパク at 18:21Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月25日

三股町の石碑

三股町を歩いて現地調査をしました。
結構石碑が目につきますね。


これは駅前の三股駅設置記念碑


広がる畑の前に、石碑と石像??
これにはどんな歴史があるのでしょう?
だれか教えて。

菊野  


Posted by ボンパク at 18:00Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月25日

三股町散策

三股町原田農園さんを訪ねました。


ミネラルたっぷりの肥料を与えられたトマトは
甘くておいしかったですよ~!
突然訪ねたのにお土産にトマトまでいただき、
ありがとうございました。


野いちご発見!
食べれるかな??

菊野
  


Posted by ボンパク at 17:47Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月14日

おやつの店木の鈴

吉之元の「吉っちゃん市場」で
売られているお菓子。

近くの「おやつの店木の鈴」さんのお菓子です。

焼き菓子だけでなくパンや欧風パイ、
ピザも出来ます!とのこと。

「おやつの店」というフレーズが可愛いのです。


鈴木さんところで飼われている
ヤギさんのミルクプリンや


お山の形の高千穂サブレ



かわいい!しかも美味しい!

ブログでも商品情報や地元のお知らせなど
盛りだくさん語られています!
http://kittchanitiba.miyachan.cc/

是非チェックしてみてください!
  


Posted by ボンパク at 17:11Comments(2)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月14日

すばらしい施設。

農業改良普及センター内を見学させていただきました。


調理室です。


調理室で坂本さんの説明を受ける本蔵さん


会議や研修を行います。

木のにおいがする癒しの施設でした。

菊野  


Posted by ボンパク at 12:02Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月13日

三股町物産館よかもんやパート6

いつも見てばっかりだったけど、この2品は購入して
食べてみました。


ベジタブルらくがん。
色どりがきれいだったので買ってみました。
甘いもの好きにはたならない1品。


揚げにぎんめし。
ライスコロッケみたいで、このおにぎりでご飯が食べれそうでした。
美味!!

菊野  


Posted by ボンパク at 16:00Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月12日

三股町物産館よかもんや パート4

オープンしたばかりの店内はとっても明るいのです。



地元の野菜、加工品、お菓子がリーズナブルなお値段で
並んでいますよ。

菊野  


Posted by ボンパク at 16:17Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月12日

三股町物産館よかもんや パート2

三股町物産館「よかもんや」で見つけたステキなもの


三股町 手あそび倶楽部さんの作品


本物みたいでドキっとしました。工芸品ですよ。

見るだけでも夢があふれる作品で楽しい!

菊野  


Posted by ボンパク at 14:09Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月12日

三股町物産館よかもんや パート5

ちょっといいお値段ですが、とっても気になる・・・。


牛タンのみで作られた牛タンハンバーグ!2000円
でも、めちゃめちゃ食べたいメロメロ


膝、腰、肩の痛みにつけて良し、肌や髪にもいいらしい・・・。
このアミノ酸は食べれるらしい・・・ちょ~天然原料なのです。
らしい・・・で終わらずにつけてみたい・・・5250円な~り!

菊野  


Posted by ボンパク at 11:09Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月11日

むかえびと

今話題の関之尾ガイド「むかえびと」さんのはっぴです。


ガイドされたいで~す!

滝の駅関之尾の店長、藤澤さんは今大忙しです!
むかえびとの事務局運営、霧島ジオパーク構想、ウォーキングガイドクラブ、山登りクラブなどなど
広いネットワークを生かされ、関之尾のPRに奔走されています。
こんな方が都城にいらっしゃるなんて、これは心強い!!

ボンパクもネットワークの一つに入れてほしいです!

菊野  


Posted by ボンパク at 14:00Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月10日

三股町物産館よかもんや パート3

匠の技です!!


蔵満曲輪製作所のせいろ
こんな入れ物におにぎり入れて食べたいな。




檜のアタッシュケースです。38000円な~り!いい香りでしたよ。

菊野  


Posted by ボンパク at 22:02Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2009年06月08日

庄内町願心寺

庄内町にこんなに立派で穏やかな風が流れる
お寺があったなんて知りませんでした。



お寺の木々たちが風を呼びます。



また会いに来ますね。

菊野  


Posted by ボンパク at 10:34Comments(0)調査で見つけた素敵なもの

2008年11月08日

夕日コレクター

最近、夕日コレクターになりつつあります。

地元のケーブルテレビで天気予報の最後に
夕日予報をやってほしいと願っています。



佐土原  


Posted by ボンパク at 18:00Comments(0)調査で見つけた素敵なもの