2013/02/15 16:17:19

ボンパク

2013/02/15 【2012】ボンパク提供者の成果・新たな目標
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【クラブハウスイワキリ】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【金海堂 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【むつき整体】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【エステサロンFLORA】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【足管理トゥッテイ 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【KitoNe 】
2012/10/21 ボンパクケットが使えるお店【ギフト館トミヤ 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【ミシンの都】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【コットンハウスあぶあぶ 】
2012/10/21 ボンパクケットが使えるお店 【盆地のキッチングランマ 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【浅井万十店】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【郷田菓子舗 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【菓子処のふくや 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使える店【ほっとカフェ&小箱ショップ】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店 【ヴォーノ 】
2012/10/20 ボンパクチケットが使えるお店 【レオ 】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【アトリエはな】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【田中精肉店】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【中島製パン工場】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【昭栄堂】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【美味端麗Flower豆冨店】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【マイルストーン】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【コミュニティカフェラポール】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【おでん律ちゃん】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【良肴屋まいど】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【おまかせ料理つか野】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【ホテル中山荘】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【都城グリーンホテル】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【常盤荘別邸 霧島津】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【明日香】
2012/10/21 ボンパクチケットが使えるお店【ログテラスカントリー】
2012/10/21 ボンパクオフィシャルチケットが使えるお店
2012/10/20 ボンパクチケットが使えるお店【拉麺べっぷんち 】
2012/10/20 ボンパクチケットが使えるお店【リベラリズム 】
2012/10/01 ボンパク予約始まりました!その4
2012/09/30 ボンパク予約始まりました!その3
2012/10/20 ボンパクチケットが使えるお店 【中町ワイン食堂】
2012/09/30 ボンパク予約始まりました!その2
2012/09/30 ボンパク予約始まりました!その1
2012/05/24 ボンパク☆寺子屋 第9夜
2012/05/24 ボンパク☆寺子屋 第8夜 講話概要
2012/05/24 ボンパク☆寺子屋 第8夜
2012/05/10 ボンパク☆寺子屋 第7夜
2012/05/09 ボンパク☆寺子屋 第6夜 講話内容報告
2012/05/02 ボンパク☆寺子屋 第6夜
2012/04/18 ボンパク☆寺子屋 第5夜 講話内容報告
2012/04/18 ボンパク☆寺子屋 第5夜
2012/04/13 ボンパク☆寺子屋 第4夜 講話内容報告
2012/04/13 ボンパク☆寺子屋 第4夜
2012/04/13 ボンパク☆寺子屋 第3夜 講話内容報告
2012/04/13 ボンパク☆寺子屋 第1夜 講話内容報告
2012/04/02 ボンパク☆寺子屋 第3夜
2012/04/13 お世話になりました!
2012/03/26 第2回 ボンパク寺小屋 開催報告
2012/03/16 はじめまして!
2011/12/02 霧島倶楽部癒やしフェア-2011
2011/10/29 正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
2011/10/22 石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ご飯
2011/08/15 山之口 魚釣り&イカダ遊び
2011/08/07 笛水林間学校
2011/07/25 親子で楽しむ夏の寄せ植えづくり
2011/07/24 君を見守る“光る星”づくりと星空観察
2011/07/24 都城エッグタワーづくり団体戦
2011/07/27 アートTシャツとダイナミック書道 第2弾in観音池公園
2011/07/25 粘土で野焼きで器作り 君も縄文人!?
2011/07/25 ミシンで手作り小物を作ってみよう
2011/07/24 山之口の川で魚釣り&イカダ遊び&沢あるき体験
2011/07/22 音と一緒に遊ぼう!リトミック&楽器あそび
2011/05/25 ボンパク今週おすすめプログラム
2011/05/16 漫才夫婦のガラスの箸置きづくり
2011/05/09 ボンパクで贅沢ヨガ
2011/05/25 杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
2011/05/08 杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
2011/05/07 ボンパクで身体動かして美しくなっちゃう?
2011/05/09 ボンパクチケットでまちへ繰り出そう!!!
2011/05/03 プログラム変更のお知らせ
2011/04/23 ボンパク予約抽選会は10時から!
2011/04/23 ボンパクマルシェ本日開催
2011/04/23 ボンパクマルシェ本日開催
2011/04/22 チケットを使おう!株式会社 田中精肉店
2011/04/22 チケットを使おう!二千石
2011/04/22 チケットを使おう!むつき整体
2011/04/22 チケットを使おう! 大太鼓
2011/04/22 チケットを使おう!シューフィッターのいるお店 おおみね靴店
2011/04/22 チケットを使おう!El C.(エルシー)
2011/04/22 チケットを使おう!リンパトレナージュEU-KIY(ユーカリ)
2011/04/22 チケットを使おう!拉麺べっぷんち
2011/04/22 チケットを使おう!くすり一心堂
2011/04/22 チケットを使おう!都城北原郵便局
2011/04/22 チケットを使おう!ギフト館 トミヤ
2011/04/22 チケットを使おう!ミシンの都
2011/04/22 チケットを使おう!美食酒家ゆめぜん
2011/04/22 チケットを使おう!コットンハウスあぶあぶ
2011/04/22 チケットを使おう!MAIN-LINE sound store
2011/04/22 チケットを使おう!コウ・ワークス
2011/04/22 チケットを使おう!レオ
2011/04/22 チケットを使おう!バー 善
2011/04/22 チケットを使おう!株式会社せとやま弁当
2011/04/22 チケットを使おう!都城まちづくり株式会社
2011/04/22 ボンパクマルシェは明日開催!
2011/04/22 チケットを使おう!矢野バラ園
2011/04/22 チケットを使おう!喰いsininer Ken.
2011/04/22 チケットを使おう!菓子処のふくや
2011/05/09 ★第3回プログラム★お茶で婚活
2011/04/21 ★第3回プログラム★脳の不思議と心のバランス
2011/05/09 週末親子向けプログラム
2011/05/07 ★第3回プログラム★ピザ焼&薫製作り
2011/04/17 ★第3回プログラム★裁判員制度の心構え
2011/05/09 ★第3回★石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ごはん
2011/05/07 ★第3回プログラム★都城茶と観音池ポーク
2011/04/17 ★第3回プログラム★着物でぶらぶら呑み歩き
2011/04/16 お得なボンパクオフィシャルチケット
2011/04/22 ★第3回プログラム★関之尾歩きとお昼ごはん
2011/05/04 ★第3回プログラム★懐かしめぐりとマチナカ朝ごはん
2011/05/08 ★第3回プログラム★寒天づくりと足踏みうどんのお昼ごはん
2011/04/22 ★第3回プログラム★正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
2011/04/18 ★第3回プログラム★盆地のごはん作り
2011/04/22 ★第3回プログラム★薩摩古道散策
2011/04/21 ★第3回★庄内まちあるきと町屋カフェでくつろぎタイム
2011/04/16 ★第3回プログラム★ベリーダンスで楽しく美しく
2011/04/14 ★第3回プログラム★パティシエとつくるブラマンジェとプリン
2011/05/07 ★第3回プログラム★ヨガとピアノとアロマの楽しい午後
2011/04/20 ★第3回プログラム★キャンドルナイト灯籠作りの巻
2011/04/18 ★第3回プログラム★語りと温泉いい気持ち体験
2011/04/18 ★第3回プログラム★寒天作りと足踏みうどん
2011/04/17 ★第3回プログラム★関之尾歩きとお昼ごはん
2011/05/04 ★第3回プログラム★石山地区歴史散策と観音池ポーク昼ごはん
2011/04/21 ★第3回プログラム★都城茶と観音池ポーク
2011/05/07 ★第3回プログラム★裁判員制度の心構え
2011/04/16 ★第3回プログラム★アートと星空観察
2011/04/18 ★第3回プログラム★薔薇アレンジメントと薔薇のお茶
2011/04/16 ★第3回プログラム★脳の不思議と心のバランス
2011/04/14 ★第3回プログラム★ガラスの箸置きづくり
2011/04/10 ★第3回プログラム★エクササイズとお食事体験
2011/04/16 ★第3回プログラム★忍者ねんどで紫外線見つけよう
2011/04/16 ★第3回プログラム★女子ゴルフのいろは
2011/04/18 ★第3回プログラム★足つぼとウォーキング体験
2011/04/21 ★第3回プログラム★まちなかシークレット撮影会
2011/04/12 ★第3回プログラム★『ほっとカフェ』で歌声喫茶
2011/04/14 ★第3回プログラム★ミシンでカットソーづくり
2011/04/17 ★第3回プログラム★レオで楽しむ弾き語りライブ
2011/04/11 ★第3回プログラム★普段使いのモテメイク♡
2011/04/11 ★第3回プログラム★高橋歩&映画『DON ’T STOP!』
2011/04/15 ★第3回プログラム★足快法とパステル画と癒しのランチ
2011/04/14 ★第3回プログラム★アロマトリートメント体験
2011/04/10 ★第3回プログラム★笛水ウォーク
2011/04/10 ★第3回プログラム★One Dayアロマ 入門とクラフト体験
2011/05/04 ★第3回プログラム★カウンセリング&ヒーリング
2011/05/03 ★第3回プログラム★観光バスで行く!日南一日旅行
2011/04/17 ★第3回プログラム★アートフラワー体験
2011/04/17 ★第3回プログラム★青井岳の森で火おこし&古代人体験
2011/04/16 ★第3回プログラム★びわ温圧療法体験
2011/05/03 ★第3回プログラム★落語に南交、旧家で過ごす夕べ
2011/04/10 ★第3回プログラム★電車でGo! 霧島一日旅行
2011/04/09 ★第3回★KARAの『Mister』をマスター
2011/04/17 ★第3回プログラム★シャンパントリュフ作っちゃおう
2011/04/09 ★第3回プログラム★カッテージチーズとピノベーゼ作り
2011/04/20 ★第3回プログラム★南九大の准教授とぶらりまち歩き
2011/04/10 ★第3回プログラム★こけ玉作り体験
2011/05/08 ★第3回プログラム★バレエでアンチエニジング
2011/04/16 ★第3回プログラム★早水公園あやめに囲まれてウォーキング
2011/05/09 900円で買える!ボンパクofficialチケット販売!
2011/04/16 幹事さんに朗報!4月23日~6月12日に飲み会するなら…
2011/05/03 このお店でお買物・飲食するならこの時期がチャンス!!
2011/05/03 まちの飲食店、興味はあるけど・・・。入るのに勇気が・・・。
2011/04/17 このお店でお買物・飲食するならこの時期がチャンス!!
2011/03/31 ガイドブックできました。
2011/02/16 嬉しいお便りと可愛いチョコ
2011/01/06 薪ストーブと木の楽器作り体験
2011/01/06 遺跡発掘現場で900年前の都城体験
2011/01/05 北斗の森でボンパク遊園地オープン!
2011/01/05 ワラこずん祭
2011/01/05 花炭作り&空き缶でご飯炊き体験
2011/01/05 本格的な声優体験をDVDに録音しちゃおう
2011/01/05 ダイナミック書道でスカッとさわやか体験
2010/12/27 山之口の森でタンケン!ボウケン!
2010/12/27 bjリーグ公式試合観戦とマネージャー体験
2010/12/27 手作り望遠鏡とサイエンス鍋
2010/12/24 まちなか花いっぱい寄せ植え体験
2010/12/24 笛水で夏と秋の行事を一緒に体験しよう!
2010/12/24 世界にひとつだけの寄せ植えを作ろう!
2010/12/10 都城とモンゴル音楽の祭典!
2010/11/22 最強!ボンパクバスツアー:高城石山観音堂編
2010/11/04 最強!ボンパクバスツアー:高城武家屋敷編
2010/11/03 最強!ボンパクバスツアー:安久・正応寺編
2010/11/03 最強!ボンパクバスツアー:庄内編
2010/11/03 最強!ボンパクバスツアー:吉之元よかとこ発見塾編
2010/10/27 ★キッズボンパク★小さな弟妹と一緒に参加できるプログラム
2010/10/28 ★キッズボンパク★満席プログラムのお知らせ②
2010/10/23 スタッフ募集のお知らせ
2010/10/07 10月4日に記者会見しました!!
2010/07/17 ボンパク実行委員会によるメッセージ書き
2010/07/08 キッズボンパク延期のお知らせ
2010/06/18 美人書家と墨香の昼下がり(2009年11月1日)
2010/06/18 里山で酵素エキス作り体験(2009年10月31日)
2010/06/18 石山観音堂まるごと散策(2009年10月31日)
2010/05/28 ボンパクプログラム提供者会議第1回
2010/05/28 ボンパクプログラム提供者会議第1回
2010/05/28 ボンパク現地調査in西岳
2010/05/28 ボンパク現地調査in山田
2010/05/27 ボンパク現地調査in高城石山地区
2010/04/23 JICA研修 from アフリカ!!
2010/04/08 第3回都城盆地博覧会事業説明会
2010/03/18 2010年ボンパク説明会開催!!!
2010/03/18 ボンパクMTG開催!
2010/03/11 ボンパクWeb会議
2010/02/25 都城酒造、井上さん、山崎さんにインタビュー
2010/02/25 コラボしよっ!in串間に参加
2009/12/18 500年を経た古樹に出会う・・・山之口野山歩き
2009/12/18 手打ち蕎麦作り体験
2009/12/18 トミちゃんとめぐる旬なお店めぐり
2009/12/18 足快法でふみふみうっとり体験
2009/12/17 理科好きの子や孫を育てる大人の実験教室
2009/12/11 ばあばの知恵袋がお届けする燻製&米粉スィーツ作り体験
2009/12/11 足反射区療法で身体すっきり、頭すっきり、リフレッシュ!
2009/12/10 デパート探検隊in大丸
2009/12/10 公設市場ぶらり旅2
2009/12/10 公設市場ぶらり旅1
2009/12/10 パソコンで絵手紙つくりましょ。
2009/12/09 廃油キャンドル作り体験
2009/12/09 シュガークラフト&本格アフタヌーンティーの午後
2009/12/09 都城産ワインと世界のワイン呑み比べ
2009/12/09 ギブソン流ホームパーティー進化版
2009/12/07 財部・願成寺で11弦ギターデュオコンサート
2009/12/04 お試しエクササイズとランチ
2009/12/04 都城どまんなか歴史めぐり
2009/12/04 トンボ玉作り
2009/12/04 アメリカンフラワー体験
2009/12/04 「ムジカの夕べ」とワインバーめぐり
2009/11/26 観音池ポーク・ソーセージ作りと蕎麦粉クレープ作り2
2009/11/26 観音池ポーク・ソーセージと蕎麦粉クレープ作り体験1
2009/11/25 サイエンス鍋2
2009/11/25 サイエンス鍋1
2009/11/25 薔薇アレンジメント体験
2009/11/25 正応寺で芋ほり体験
2009/11/09 関之尾滝めぐりと新米かまど炊き体験2
2009/11/09 関之尾滝めぐりと新米かまど炊き体験1
2009/11/21 三股・梶山めぐり
2009/11/06 韓国料理に挑戦
2009/11/01 デューク更家直伝!エクセサイズウォーキング
2009/11/01 おキモノ姿で武家屋敷散策2
2009/11/01 おキモノ姿で武家屋敷散策1
2009/11/01 笛水ふるさと、うるるん滞在記
2009/11/01 めざまし朝ごはんIN吉之元
2009/10/30 ~ほっ~なごみTEN開催のお知らせ
2009/10/21 ロックミシンでTシャツ作り体験
2009/10/21 盆酌セット速報!!
2009/10/19 100歳バンザイ!
2009/10/16 デューク更家直伝!
2009/10/15 ボンパク、NHK生放送!
2009/10/15 田んぼdeミュージカルin四家
2009/10/15 ぼんち市で昼酒のススメ2
2009/10/15 ぼんち市で昼酒のススメ1
2009/10/15 南九州大教授陣とまちなか散策3
2009/10/15 南九州大教授陣とまちなか散策2
2009/10/15 南九州大教授陣とまちなか散策1
2009/10/14 オープニングセレモニー
2009/10/14 ボンパク前夜祭
2009/10/08 まだまだ間に合うプログラム!
2009/10/08 週末は盆酌セットで!
2009/10/10 JICA研修in都城
2009/10/08 望遠鏡作りとそうめん流しパート1
2009/10/10 望遠鏡作りとそうめん流しパート4
2009/10/10 望遠鏡つくりとそうめん流しパート3
2009/10/08 望遠鏡作りとそうめん流しパート2
2009/10/02 盆酌セットはお店によって色々…楽しみz!
2009/10/02 盆酌セット開始します!
2009/09/21 まちのお店でお得にお買い物★みやこんじょ逸品フェアとのコラボ
2009/09/22 楽しさ120%★ボンパクofficialチケットのお知らせ
2009/09/21 おもしろ花広場★ボンパクofficialチケットでお買い物
2009/09/21 くすり一心堂★ボンパクofficialチケットでお買い物
2009/09/21 メダカ庭★ボンパクofficialチケットでお買い物
2009/09/11 BTVケーブルテレビにボンパクが出ています。
2009/09/11 第2回ボンパクガイドブック誕生!!
2009/07/20 財部の守り神?
2009/07/09 ガイドブック編集会議
2009/07/02 都城酒造の専務、若いスタッフにお会いしました。
2009/06/27 わんこ達
2009/06/25 三股町散策
2009/06/25 三股町の石碑
2009/06/29 おいしい水発見!!
2009/06/28 日高邸のゲル!
2009/06/28 日高邸にお邪魔しました。
2009/06/22 M‘sガーデンで作戦会議中
2009/06/17 都城ワイナリーの木田農場長
2009/06/17 熱気ムンムン、プログラムのつくり方学習会
2009/06/17 郷土歴史はロマンだ!
2009/06/13 三股町物産館よかもんやパート6
2009/06/11 むかえびと
2009/06/14 すばらしい施設。
2009/06/13 郷土料理を愛する人々!
2009/06/12 三股町物産館よかもんや パート5
2009/06/12 三股町物産館よかもんや パート4
2009/06/10 三股町物産館よかもんや パート3
2009/06/12 三股町物産館よかもんや パート2
2009/06/11 三股町物産館よかもんや パート1
2009/06/14 交流プラザへようこそ!
2009/06/08 庄内町願心寺
2009/06/05 生産性のある”寄り道”
2009/06/08 ボンパク会議
2009/06/04 ひまじんおじさん??
2009/06/04 ボンパク事務局スタッフ出勤!
2009/05/29 アクセス10,000件、ありがとうございます。
2009/05/28 企画会議-今日はガイドブックの表紙を考える
2009/05/28 事務局スタッフ、きれいなお姉さん菊野さん
2009/05/18 企画委員の浅野さん
2009/05/03 記者会見の後にみんなでお昼ご飯
2009/05/03 5月1日に記者会見してきました。
2009/04/30 事務局専任スタッフ募集
2009/04/30 プログラム提供者を大募集
2009/04/30 企画、運営スタッフを大募集
2009/04/30 昨年頂いた声
2009/04/30 達成したい地域像・世界観
2009/04/30 ボンパクとは?
2009/04/30 09年度のテーマ
2009/04/20 【実行委員会メンバー紹介】企画チーフ、モッチン
2009/04/20 【実行委員会メンバー紹介】Webディレクター甲斐健次郎
2009/04/20 企画委員、岩松さん
2009/04/20 ボンパク企画会議2回目
2009/04/02 スタート!!第2回ボンパク 企画会議スタート
2008/11/08 夕日コレクター
2008/11/07 盆地の夕日は三股から見る
2008/11/06 ブロック塀が伸びた跡
2008/11/05 組み合わせブロック-2
2008/11/04 そば汁
2008/11/03 たまごロッカー
2008/11/02 これもきれいな花?!
2008/11/02 黄色い彼岸花
2008/11/02 栗拾い
2008/11/02 組み合わせブロック-1
2008/10/17 牛の爪切り
2008/10/03 笛水イベント
2008/10/03 紅白餅ふるまい&オープニングセレモニー
2008/09/25 まだ予約可能なプログラムのご案内
2008/09/21 【せり市潜入…子牛の旅立ち 都城から全国へ】
2008/09/25 夏の日の食堂
2008/09/21 BTVでボンパクPR、是非見てください。
2008/09/20 ボンパク予約センター開設
2008/09/20 ホームページでもガイドブックを見ていただける様になりました。
2008/09/20 いよいよ予約開始!!楽しみです。
2008/09/19 ボンパク内覧会【焼酎Myセレクション】
2008/09/09 吉之元 田んぼの土手は石積み
2008/09/07 ラジオで広報-書道家 久永林枝さん
2008/09/07 ラジオで広報-ヨガ講師 大神菜穂恵
2008/10/17 10月19日に県政番組でボンパクが紹介されます。
2008/09/03 【競り市潜入…子牛の旅立ち】
2008/09/03 10月4日、温故知新コンサート
2008/09/02 【盆地の恵みをいただきます。 ご馳走!目覚まし朝ごはん!!】
2008/09/02 宮日新聞と朝日新聞に記事が掲載されました。
2008/09/02 表紙の下絵
2008/09/01 【上質な時間をあなたに・・・ 初公開 都城島津邸】
2008/09/01 都城盆地博覧会(ボンパク)のホームページスタート
2008/08/30 宮日モバイルに予告記事が・・・
2008/09/01 石積み
2008/09/01 産まれたばかりの子牛
2008/08/29 NHKにご挨拶
2008/08/29 ガイドブック配りに県庁へ
2008/08/31 タンミヤ9月号に掲載されました。
2008/08/29 8月27日、ボンパク関係者説明会
2008/08/29 郵便局の隣にポスト
2008/08/28 面白い形のブロック
2008/08/28 黄色いスイカ
2008/08/28 祝ガイドブック刊行記者会見
2008/08/27 8月25日、都城盆地博覧会(ボンパク)の関係者説明会


Posted by ボンパク at 2013/02/15