2011年07月25日
-196℃の世界を体感??空気に関する実験
皆さん「バナナで釘を打つ」。
何か変じゃないですか?
柔らかいバナナが、、、、???
そう。
カチンコチンに凍ると
釘を打てるくらい固くなるんです!
液体チッ素は-196℃で
瞬時にものを凍らせるパワー持ってます。
ヒョ~涼しさ通してチョッピリこわい?

何気なく毎日吸っている空気、目に見えない空気は何からできているか考えてみましょう。
さあ空気の成分を一つ一つ確かめる実験ですよ。
-196℃の世界でお菓子やジュースはどう変化するかな?
テレビで見たことのある実験が目の前で…。
見て!さわって!食べる!う~ん、こりゃ~おもしろい!
◇◆◇プログラム案内人◇◆◇
元・理科実験コーディネーター村上規代さん

元高校の理科の先生。
現在はベルマーク実験名人講師として県内外で活動中。
理科に興味・関心を持つきっかけづくりに取り組み、
環境科学教材「忍者ねんど君」を商品開発。
一緒にワクワクドキドキな実験をしましょう。
【プログラム開催情報】
【対 象】 小3~6年生と保護者
( 子どものみの参加不可)
【日 時】 8月20日(土)
13:30~16:00
【定 員】 35名
【参加費】 500円
【持ってくるもの】
●タオル、凍らせるための草花1本
(家に咲いているものでO・K)
何か変じゃないですか?
柔らかいバナナが、、、、???
そう。
カチンコチンに凍ると
釘を打てるくらい固くなるんです!
液体チッ素は-196℃で
瞬時にものを凍らせるパワー持ってます。
ヒョ~涼しさ通してチョッピリこわい?

何気なく毎日吸っている空気、目に見えない空気は何からできているか考えてみましょう。
さあ空気の成分を一つ一つ確かめる実験ですよ。
-196℃の世界でお菓子やジュースはどう変化するかな?
テレビで見たことのある実験が目の前で…。
見て!さわって!食べる!う~ん、こりゃ~おもしろい!
◇◆◇プログラム案内人◇◆◇
元・理科実験コーディネーター村上規代さん

元高校の理科の先生。
現在はベルマーク実験名人講師として県内外で活動中。
理科に興味・関心を持つきっかけづくりに取り組み、
環境科学教材「忍者ねんど君」を商品開発。
一緒にワクワクドキドキな実験をしましょう。
【プログラム開催情報】
【対 象】 小3~6年生と保護者
( 子どものみの参加不可)
【日 時】 8月20日(土)
13:30~16:00
【定 員】 35名
【参加費】 500円
【持ってくるもの】
●タオル、凍らせるための草花1本
(家に咲いているものでO・K)
【キッズボンパク】みんなの絵日記~芝みのむし~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
Posted by ボンパク at 15:00
│キッズボンパク