2011年07月25日
財部きたん市場で陶芸&水鉄砲&カブトムシ体験
財部駅を通りすぎて国分へ向かう県道沿いに
農産物直売所「きたん市場」はあります。
いつも地元の人が持ち込む新鮮やさいや美味しい
手作り惣菜に、500円のランチなどステキな市場。
ここで!
陶芸体験に竹の水鉄砲作りに
羽釜での昔ながらの炊飯体験に
大カブトムシ釣り体験。。。。盛りだくさん!
近くには大川原峡キャンプ場もあるから
帰りには水遊びもできるヨ~

粘土をこねて器を作ろう!
夏休みが終わる頃には焼きあがるから、皆に自慢しよう!
次は懐かしい水鉄砲を竹で作ろう。
お腹がすいたら昔ながらの釜でごはんを炊いて、地元野菜のおかずでお昼ごはん。
ラストは大カブトムシ釣りが待ってるよ~!
家族で作って・食べて・遊んでの夏休み大満足!
◇◆◇プログラム案内人◇◆◇
曽於市財部の「きたん市場」のおじちゃん
おばちゃんと大カブトムシのおじちゃん

曽於には楽しい遊び場がたくさん!
きたん市場から車で5分のところにはプールのある親水公園や、
川やヤギさんのいる大川原峡キャンプ場もあります。
夏休みのプチ旅行気分を味わいに来ませんか?
【プログラム開催情報】
【対 象】 小1~6年生と保護者(子どものみの参加不可)
【日 時】 7月31日(日)8:40~13:00(雨天決行)
【定 員】 20人
【参加費】 大人 1,000円、小学生 800円、
未就学児 500円
陶芸体験800円、カブトムシ300円
※陶芸セットは1セットお茶碗1個分程度
カブトムシはオス2匹、メス1匹が1セット
【持ってくるもの】
●タオル、カブトムシを入れる虫かご
農産物直売所「きたん市場」はあります。
いつも地元の人が持ち込む新鮮やさいや美味しい
手作り惣菜に、500円のランチなどステキな市場。
ここで!
陶芸体験に竹の水鉄砲作りに
羽釜での昔ながらの炊飯体験に
大カブトムシ釣り体験。。。。盛りだくさん!
近くには大川原峡キャンプ場もあるから
帰りには水遊びもできるヨ~

粘土をこねて器を作ろう!
夏休みが終わる頃には焼きあがるから、皆に自慢しよう!
次は懐かしい水鉄砲を竹で作ろう。
お腹がすいたら昔ながらの釜でごはんを炊いて、地元野菜のおかずでお昼ごはん。
ラストは大カブトムシ釣りが待ってるよ~!
家族で作って・食べて・遊んでの夏休み大満足!
◇◆◇プログラム案内人◇◆◇
曽於市財部の「きたん市場」のおじちゃん
おばちゃんと大カブトムシのおじちゃん

曽於には楽しい遊び場がたくさん!
きたん市場から車で5分のところにはプールのある親水公園や、
川やヤギさんのいる大川原峡キャンプ場もあります。
夏休みのプチ旅行気分を味わいに来ませんか?
【プログラム開催情報】
【対 象】 小1~6年生と保護者(子どものみの参加不可)
【日 時】 7月31日(日)8:40~13:00(雨天決行)
【定 員】 20人
【参加費】 大人 1,000円、小学生 800円、
未就学児 500円
陶芸体験800円、カブトムシ300円
※陶芸セットは1セットお茶碗1個分程度
カブトムシはオス2匹、メス1匹が1セット
【持ってくるもの】
●タオル、カブトムシを入れる虫かご
【キッズボンパク】みんなの絵日記~芝みのむし~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
Posted by ボンパク at 08:00
│キッズボンパク