2011年07月24日
安久・正応寺ウォークと水遊び、そしてソーメン流し

安久の正応寺地区・八角堂から清流の音の聞こえる道はまるで木のトンネル。
歩くこと50分、幻の滝を発見!
勇気のあるお友達は滝に打たれて修行僧になってみても面白いかも。
沢あそびした後は、竹を流れてくるソーメン、
清流で冷やしたスイカのごちそうが待ってま~す。
◇◆◇プログラム案内人◇◆◇
NPO 法人正応寺ごんだの会
石井和郎さん 前田信行さん

安久・正応寺は農村風景がきれいな場所です。
住みたくなる村をつくるために活動するお2人。
この村のよいところをたくさん知っている
2人がナビゲートしてくれます。
【プログラム開催情報】
【対 象】 小1~6年生と保護者(子どものみの参加不可)
【日 時】 8月21日(日)
9:30~13:00
(雨天時は、8月28日(日)開催)
【定 員】 30名
【参加費】 大人800円、小学生800円、
未就学児 500円
【持ってくるもの】
●濡れてもいい靴
●子どもは、服の下に水着着用 ●バスタオル
【キッズボンパク】みんなの絵日記~芝みのむし~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
Posted by ボンパク at 22:00
│キッズボンパク