2011年07月28日
笛水 椎屋公園までご案内
もうすぐ7月30日(土)。
いよいよキッズボンパクがスタートします!
初日に行われるのは
「関之尾滝の魅力再発見と、はがまごはん」
「笛水林間学校1泊2日☆宿泊体験」です。
笛水林間学校はすでに定員に達しましたが、関之尾滝プログラムはまだ若干の空きがあります。
気になった方はお早目にお申込み下さいね。
さて。
笛水林間学校の集合場所、椎屋公園ですが、ナビでは出てこない可能性があります。
ですので、こちらで簡単に道案内を。
国道221号を野尻方面に曲がると剣道42号線。
これをずーっと進むと農産物直売所「茅葺きの里笛水」がみえてきます。

茅葺の里を過ぎ、ちょっと先の二股に分かれた道(住宅があります)を右折。
↓
まっすぐ笛水小学校を目指すと、坂の手前にこんな看板が・・・

右側には、自動車整備工場

ここを左折
↓
真っすぐ進むと、こんな看板が登場

ここを「広場」の方へ右折
↓
真っすぐ進むと

椎屋公園に到着♪
こんな愉快なスタッフが皆さまをお迎えします☆

どうぞお気を付けてお越しください。
いよいよキッズボンパクがスタートします!
初日に行われるのは
「関之尾滝の魅力再発見と、はがまごはん」
「笛水林間学校1泊2日☆宿泊体験」です。
笛水林間学校はすでに定員に達しましたが、関之尾滝プログラムはまだ若干の空きがあります。
気になった方はお早目にお申込み下さいね。
さて。
笛水林間学校の集合場所、椎屋公園ですが、ナビでは出てこない可能性があります。
ですので、こちらで簡単に道案内を。
国道221号を野尻方面に曲がると剣道42号線。
これをずーっと進むと農産物直売所「茅葺きの里笛水」がみえてきます。

茅葺の里を過ぎ、ちょっと先の二股に分かれた道(住宅があります)を右折。
↓
まっすぐ笛水小学校を目指すと、坂の手前にこんな看板が・・・
右側には、自動車整備工場

ここを左折
↓
真っすぐ進むと、こんな看板が登場

ここを「広場」の方へ右折
↓
真っすぐ進むと
椎屋公園に到着♪
こんな愉快なスタッフが皆さまをお迎えします☆
どうぞお気を付けてお越しください。
【キッズボンパク】みんなの絵日記~芝みのむし~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
Posted by ボンパク at 12:36
│キッズボンパク