2011年08月29日
天文台で星コード作りと星空観察
さてさて、ボンパクでおなじみ高崎たちばな天文台のプログラム。
キッズ向けということで今年の内容は。。。?
なんと理科実験コーディネーターの村上規代さんとのコラボ企画!
蓄光材を使った星型のオブジェを作って
理科、科学のナゼナニをお話するサイエンストークに
高崎のおばちゃん達の手作りゴハンにソーメン流し
最後は望遠鏡で星空観察と盛りだくさんプログラム!
さーいってみましょう!
まずは村上さんのオブジェ作り。

子ども達集中!

作り方を教わったら自分達でもやってみよう。
五分ほど固まるのを待ちます、。。がまんがまん。

ほんとに光るかな???ワオ!
(ちょっとボケテますが。。。汗)

続いてはサイエンストーク。
天文台の蓑部さんとキッズ達の楽しいかけあい問答!

たまにお父さんお母さんの質問も混ざります。
「大きな隕石が落ちる可能性はありますか??」
「アリです!」
「えー!!!」

ちゃんと真面目にメモしている子も!

サイエンストークのあとはおまちかねのソーメン流し!
こーんな仕掛けが待ってるんです。

さ、みんなスタンバイOKかな?
流しますよ~!
星も流れてくるかも?

ゴハンの後はおっきな望遠鏡で星空観察会。
こうして夜は更けていったのでした。。。
キッズ向けということで今年の内容は。。。?
なんと理科実験コーディネーターの村上規代さんとのコラボ企画!
蓄光材を使った星型のオブジェを作って
理科、科学のナゼナニをお話するサイエンストークに
高崎のおばちゃん達の手作りゴハンにソーメン流し
最後は望遠鏡で星空観察と盛りだくさんプログラム!
さーいってみましょう!
まずは村上さんのオブジェ作り。
子ども達集中!
作り方を教わったら自分達でもやってみよう。
五分ほど固まるのを待ちます、。。がまんがまん。
ほんとに光るかな???ワオ!
(ちょっとボケテますが。。。汗)
続いてはサイエンストーク。
天文台の蓑部さんとキッズ達の楽しいかけあい問答!
たまにお父さんお母さんの質問も混ざります。
「大きな隕石が落ちる可能性はありますか??」
「アリです!」
「えー!!!」

ちゃんと真面目にメモしている子も!
サイエンストークのあとはおまちかねのソーメン流し!
こーんな仕掛けが待ってるんです。

さ、みんなスタンバイOKかな?
流しますよ~!
星も流れてくるかも?

ゴハンの後はおっきな望遠鏡で星空観察会。
こうして夜は更けていったのでした。。。
【キッズボンパク】みんなの絵日記~芝みのむし~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~ぼんち市販売体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~馬と遊ぼう~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~消防士体験~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~プラザんキッズ竹とんぼ~
【キッズボンパク】みんなの絵日記~安久で沢のぼり~
Posted by ボンパク at 19:04│Comments(0)
│キッズボンパク