
2012年02月01日
ボンパク提供者の成果・新たな目標
都城のまちの魅力再発見!ボンパクで地域に貢献したい
早川 洋さん(早川しょうゆみそ株式会社)
■地域の人々に喜んでもらえる企業を目指して
早川しょうゆみそ株式会社の社長の早川さんは『食の文化に貢献する』を経営理念に掲げ、創業明治18年で伝統の味のしょうゆとみそを提供し続けてきた会社をこれから100年先も時代のニーズに合わせたより良い商品を世の中に提供し続けていく会社に確立したいと日々挑戦している。『健康』をキーワードにしたホームページや全国に一万人を超える読者をもつメールマガジンは自ら手掛けている。仕事の傍ら地域に関わる多くの役職に携わり、地域を元気にするためのアイデアは尽きない。
第3回ボンパクでは『裁判員制度の心構え』を提供。これは裁判所に裁判員の基本的な心構えや気になることを教えてもらい、裁判所の雰囲気や実際の刑事裁判を体験するプログラム。「裁判員制度について勉強になり、身近に考えさせれた」という参加者の声もあった。第1回ボンパクから話題性のあるプログラムを提供し続ける早川さんに次回を期待する参加者も多い。
■都城の明日を語る会を実現したい
「個人的に普段行けないような所に行き、見たり、聞いたりすることで地元により興味を持ってもらうのは良いこと」と話す早川さん。地域の活性化のために貢献したいという思いが強い。来年度は朝日を見ながら都城の著名人を囲んで『都城の明日を語る会』を開きたいとのこと。BGMは岸洋子の『夜明けの歌』。キッズボンパクでは、警察署見学を検討中。今後もどんなプログラムを提供してくれるのか注目される。

早川 洋さん
早川しょうゆみそ株式会社 社長
ボンパクプログラム提供
2008年 第1回 焼酎Myセレクション
2009年 第2回 100歳バンザイ
早川 洋さん(早川しょうゆみそ株式会社)
■地域の人々に喜んでもらえる企業を目指して
早川しょうゆみそ株式会社の社長の早川さんは『食の文化に貢献する』を経営理念に掲げ、創業明治18年で伝統の味のしょうゆとみそを提供し続けてきた会社をこれから100年先も時代のニーズに合わせたより良い商品を世の中に提供し続けていく会社に確立したいと日々挑戦している。『健康』をキーワードにしたホームページや全国に一万人を超える読者をもつメールマガジンは自ら手掛けている。仕事の傍ら地域に関わる多くの役職に携わり、地域を元気にするためのアイデアは尽きない。
第3回ボンパクでは『裁判員制度の心構え』を提供。これは裁判所に裁判員の基本的な心構えや気になることを教えてもらい、裁判所の雰囲気や実際の刑事裁判を体験するプログラム。「裁判員制度について勉強になり、身近に考えさせれた」という参加者の声もあった。第1回ボンパクから話題性のあるプログラムを提供し続ける早川さんに次回を期待する参加者も多い。
■都城の明日を語る会を実現したい
「個人的に普段行けないような所に行き、見たり、聞いたりすることで地元により興味を持ってもらうのは良いこと」と話す早川さん。地域の活性化のために貢献したいという思いが強い。来年度は朝日を見ながら都城の著名人を囲んで『都城の明日を語る会』を開きたいとのこと。BGMは岸洋子の『夜明けの歌』。キッズボンパクでは、警察署見学を検討中。今後もどんなプログラムを提供してくれるのか注目される。

早川 洋さん
早川しょうゆみそ株式会社 社長
ボンパクプログラム提供
2008年 第1回 焼酎Myセレクション
2009年 第2回 100歳バンザイ
Posted by ボンパク at 16:11│Comments(0)