2008年09月15日
【歴史資料館で観月茶会】
今宵限りの宴歴史資料館で観月茶会
“都の城”跡として都城の地名の由来ともなった歴史資料館。いにしえの人も同じように、この丘から月を愛でたのでしょうか。
津軽三味線、フラメンコ、薩摩琵琶によるライブと、淡交会青年部によるお呈茶を観月のお供に。

<出演者>
天地顥絢…三股在住の高校生にして、津軽三味線天地真弦流師範。

松枝豊子…都城市在住の舞踊家。バレエを基礎としてフラメンコ、ジャズダンス等幅広くレパートリーを持つ。

島津義秀…精矛神社宮司にして加治木島津家13代当主。薩摩武士道の精神の継承と青少年育成活動に携わる。

※※イベント詳細※※
日時:2008年10月15日(水)18:30~
料金:2,000円
会場:都城市歴史資料館
定員:40名
●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他のプログラム詳細情報については
ガイドブックあるいはHPをご覧下さい
ご予約は9月20日(土)より
お電話…0986‐26‐4666
HP…http://www.bonpaku.jp
●●●●●●●●●●●●●●●●●
本蔵
“都の城”跡として都城の地名の由来ともなった歴史資料館。いにしえの人も同じように、この丘から月を愛でたのでしょうか。
津軽三味線、フラメンコ、薩摩琵琶によるライブと、淡交会青年部によるお呈茶を観月のお供に。

<出演者>
天地顥絢…三股在住の高校生にして、津軽三味線天地真弦流師範。

松枝豊子…都城市在住の舞踊家。バレエを基礎としてフラメンコ、ジャズダンス等幅広くレパートリーを持つ。

島津義秀…精矛神社宮司にして加治木島津家13代当主。薩摩武士道の精神の継承と青少年育成活動に携わる。

※※イベント詳細※※
日時:2008年10月15日(水)18:30~
料金:2,000円
会場:都城市歴史資料館
定員:40名
●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他のプログラム詳細情報については
ガイドブックあるいはHPをご覧下さい
ご予約は9月20日(土)より
お電話…0986‐26‐4666
HP…http://www.bonpaku.jp
●●●●●●●●●●●●●●●●●
本蔵
ボンパク予約始まりました!その4
ボンパク予約始まりました!その3
ボンパク予約始まりました!その2
ボンパク予約始まりました!その1
たちばな天文台開館20周年記念イベント☆
杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
ボンパク予約始まりました!その3
ボンパク予約始まりました!その2
ボンパク予約始まりました!その1
たちばな天文台開館20周年記念イベント☆
杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
Posted by ボンパク at 13:16│Comments(0)
│プログラム・関連イベント紹介