› 都城盆地博覧会(ボンパク)への誘い › プログラム・関連イベント紹介 › ★第3回プログラム★笛水ウォーク

2011年04月10日

★第3回プログラム★笛水ウォーク

★第3回プログラム★笛水ウォーク

都城市高崎町の山間に位置する笛水地区。地域を活性化していきたいというこの地域の人々のモットーは「住民総出のおもてなし」。
里山歩きで自然や田舎の風景に心癒されたあとは、地元の人が総出で作る、そばや地鶏の炭火焼などでおもてなししてくれます。



誘い人★笛水地区活性化委員会
★第3回プログラム★笛水ウォーク

ボンパクNo.1のパワフルさを誇る、笛水の皆さん。その魅力にはまってリピーターとなる人がたくさんいます。「茅葺きの里笛水」では地採れの農産物や加工食品も扱っています。
ちょくちょく遊びにきてくださいねー。


【プログラム開催データ】

日時◎4月29日(金)
   9:30~14:00
料金◎大人 2,000円
   小人 1,000円
会場◎笛水地区
定員◎20名
準備するモノ◎歩きやすい格好

※4月16日(土)から予約開始



同じカテゴリー(プログラム・関連イベント紹介)の記事画像
たちばな天文台開館20周年記念イベント☆
杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
ボンパクで贅沢ヨガ
★第3回★石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ごはん
週末親子向けプログラム
★第3回プログラム★お茶で婚活
同じカテゴリー(プログラム・関連イベント紹介)の記事
 ボンパク予約始まりました!その4 (2012-10-01 17:21)
 ボンパク予約始まりました!その3 (2012-09-30 17:15)
 ボンパク予約始まりました!その2 (2012-09-30 16:03)
 ボンパク予約始まりました!その1 (2012-09-30 15:36)
 たちばな天文台開館20周年記念イベント☆ (2011-09-26 15:26)
 杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら! (2011-05-25 16:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★第3回プログラム★笛水ウォーク
    コメント(0)