2011年05月04日
★第3回プログラム★石山地区歴史散策と観音池ポーク昼ごはん

古くは南北朝時代や戦国時代に戦場ともなった石山地区。今年は地元の歴史だけではなく、都城と桜田門外の変とのつながりなど歴史秘話も披露予定。途中、畜産農家を訪れお話を聞いたり、公民館長のお話に耳を傾けたり。お昼は「ほりきりドライブイン」で、地元のブランド豚「観音池ポーク」を使ったランチをいただきます。
誘い人★中山靖夫さん

高城で郷土史を研究する傍ら、迷い犬だったゴンとともに、石山観音堂の堂守りを勤めています。昨年はボンパクをきっかけに?テレビ出演もしちゃいました。
【プログラム開催データ】
日時◎5月28日(土) 10:00~14:00
料金◎1,800円
会場◎石山地区
定員◎15名
準備するもの◎
歩きやすい格好、日よけ、飲み物
ボンパク予約始まりました!その4
ボンパク予約始まりました!その3
ボンパク予約始まりました!その2
ボンパク予約始まりました!その1
たちばな天文台開館20周年記念イベント☆
杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
ボンパク予約始まりました!その3
ボンパク予約始まりました!その2
ボンパク予約始まりました!その1
たちばな天文台開館20周年記念イベント☆
杉本彩?ベリーダンスでクビレまっしぐら!
Posted by ボンパク at 10:08│Comments(0)
│プログラム・関連イベント紹介