› 都城盆地博覧会(ボンパク)への誘い

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年05月07日

★第3回プログラム★ヨガとピアノとアロマの楽しい午後



ヨガ講師の大神さんと、その教室に通うピアノ講師の奥津さん。
今回はこのお二人のコラボにアロマの要素を取り入れてさらなる癒しを目指します。
カラダに優しいハーブティーもついてますよ。


誘い人★大神菜穂恵さん



ヨガの先生。
「お寺でヨガ」に始まり、「ピアノとヨガと秋野菜の午後」、
今回アロマヨガと癒しの組み合わせを考えると楽しい妄想はとどまりません。

誘い人★奥津陽子さん



ピアノの先生。前回から大神さんとペアを組む。
昨年ショパン生誕200 周年で?食パン食べてショパンを聴こう、という
無茶なオーダーにも応じてくれました。


誘い人★アロマテラピーサロンあんとれ

鷹尾町の都城でのアロマの拠点。
アロマを広く知ってもらう活動を、教室やワークを通じて行う。
あたたかで良い香りの空間に癒されるファン多し。




【プログラム開催データ】

日時◎5月24日(火)
   ①10:00~12:00
   ②18:30~20:30
料金◎2,300円
会場◎霧の蔵ホール
定員◎20名
準備するもの◎
ヨガマット、動きやすい格好
  


2011年05月07日

★第3回プログラム★ピザ焼&薫製作り



正応寺のむらづくり活動に熱心な石井さん。
このたび自宅に本格的なピザ窯を作られました。そのお披露目にみなさんをご招待。
ゆで卵やプロセスチーズなどを持って行けば2~3 時間程度で立派な薫製に生まれ変わります。
薫製ができるまでの間には、ピザ焼体験と田園風景の散策も楽しめますよ。



誘い人★石井和郎さん



園芸や尺八、民謡など趣味の幅広い石井さん。キンモクセイの大木のあるお宅で皆さんを待っています。
一緒にピザ焼きしましょう!!




【プログラム開催データ】
日時◎5月14日(土)
   10:00~13:00
   6月4日(土)
   10:00~13:00
料金◎2,000円
会場◎正応寺 石井さんのお宅
定員◎10名
準備するもの◎
エプロン
くんせいにしたいもの
(ゆで卵やプロセスチーズなど)
  


2011年05月07日

ボンパクで身体動かして美しくなっちゃう?

毎回、元気になれるエクササイズ系プログラムをご用意しております。

今年は足つぼウォーキングhttp://p.tl/NcAO
ベリーダンスhttp://p.tl/bGax
バレエストレッチhttp://p.tl/FMDXなど盛りだくさん!

夏に備えて綺麗に元気になりませんか!

  


2011年05月04日

★第3回プログラム★カウンセリング&ヒーリング



もっとリラックスして毎日の暮らしを送ってみませんか。心の中を引き出すカウンセリングと、精神のバランスを整えるヒーリングをお試しで体験できます。「人生を輝かせていきたい」「本気で変わりたい」そんな思いのある人はこの機会にぜひ参加してみてください。

誘い人★feel life 萬代利江さん



内閣府認証メンタル・上級カウンセラー、リコネクティブヒーリングレベルⅠ・Ⅱなどの資格を取得。カウンセラーとして活躍中です。

【プログラム開催データ】
期間中◎水曜日
    ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ 
    土曜日
    ①10:00~ ②13:00~
料金◎2,000円
会場◎feel life
定員◎各1名
※ご予約の方には別途詳しい地図をお送りします。
  


2011年05月04日

★第3回プログラム★懐かしめぐりとマチナカ朝ごはん



昭和10年生まれの「トミちゃん」こと野口富弘さんはまちなか生まれのまちなか育ち。
そんなトミちゃんの昭和の古きよき時代の話を聞きながら、卵かけごはん、できたて豆腐、
野菜たっぷりの豚汁など、まちのおかみさん心づくしの朝ごはんをいただきます。



誘い人★中央通り12番街「かっぱげんき市」



毎月第一土曜日にかっぱげんき市をボランティアで開催している12番街のおかみさんたち。
大丸も閉店して寂しいところに私たちが頑張らねば! と奮闘している。





【プログラム開催データ】

日時◎5月28日(土)
   7:00~8:30
料金◎1,000円
会場◎上町のお店の庭
定員◎15名
  


2011年05月04日

★第3回プログラム★石山地区歴史散策と観音池ポーク昼ごはん



古くは南北朝時代や戦国時代に戦場ともなった石山地区。今年は地元の歴史だけではなく、都城と桜田門外の変とのつながりなど歴史秘話も披露予定。途中、畜産農家を訪れお話を聞いたり、公民館長のお話に耳を傾けたり。お昼は「ほりきりドライブイン」で、地元のブランド豚「観音池ポーク」を使ったランチをいただきます。

誘い人★中山靖夫さん



高城で郷土史を研究する傍ら、迷い犬だったゴンとともに、石山観音堂の堂守りを勤めています。昨年はボンパクをきっかけに?テレビ出演もしちゃいました。

【プログラム開催データ】
日時◎5月28日(土) 10:00~14:00
料金◎1,800円
会場◎石山地区
定員◎15名
準備するもの◎
歩きやすい格好、日よけ、飲み物
  


2011年05月03日

まちの飲食店、興味はあるけど・・・。入るのに勇気が・・・。



まちの飲食店、興味はあるけど・・・。
初めてのお店は勇気が・・・

まちの知らない飲食店の探検の機会として
盆酌セットという企画を紹介いたします。

この盆酌セット、下記のお店では
4月23日(土)~6月12日(日)の期間中、

■牟田町界隈
ビストロ 呑
しぐれ茶屋
Dining Bar 320
塩屋
おまかせ料理 つか野
竜川寿司
喰いsininer Ken.(クイケン)
ぶえん屋
伊織
Bar 善
隠れ居酒屋 てっぺん
笑来
鉄板DINING酖’s
ダイニング WIN-K
笑ん結
むたまち食堂 チャールストン
大太鼓
山海旬菜 いちよし
ぶえん かいせんや
味新
25時
Dining SunS
大衆酒場 かぐら
中町ワイン食堂
樹の恵
酒楽~しゃらく~ 

■駅前周辺
悠食酒房 縁-enishi-
呑舟
山王
地頭鶏 げん
ワインの店 ビアンコ
くいどころBAR わがんせ
おでん ジャングル
ゆめぜん
あなたの台所 いもの華
おでん 律ちゃん



■関連記事

ボンパクチケットでまちへ繰り出そう!!!

お得なボンパクオフィシャルチケット

このお店でお買物・飲食するならこの時期がチャンス!!




佐土原
  


Posted by ボンパク at 16:25Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年05月03日

このお店でお買物・飲食するならこの時期がチャンス!!



このお店でお買物・飲食するならこの時期がチャンス!!

4月23日(土)~6月12日(日)の期間中、
下記のお店では、ボンパクオフィシャルチケットを使って
お買物、飲食ができます。

お得なチケットのお求めはこちら

■店舗リスト

■最初はやっぱり食べ物・飲み物
菓子処ふくや
浅井万十店
㈱せとやま弁当
ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ
二千石
田中精肉店

■生活に彩りを・・・
レオ(バー)
矢野バラ園
コウ・ワークス(Webクリエイター)
MAIN-LINE sound store(レゲエCD)

■雑貨やハンドメイド素材のお店
コットンハウス あぶあぶ
ミシンの都
ギフト館 トミヤ
ウエルネス交流プラザ ほっとカフェ(小箱ショップ)
グラフィックネオン製作所

■体に優しい商品やサービスのお店
くすり一心堂
おおみね靴店
むつき整体
リラクゼーションルームKitone
リンパドレナージュEU-KAIY(ユーカリ)

■飲食店
ダイニングWIN-K
笑ん結
むたまち食堂 チャールストン
中町ワイン食堂
樹の恵
Dining SunS
大衆食堂 かぐら
酒楽~しゃらく~
美食酒家 ゆめぜん
あなたの台所 いもの華
バー善
喰いsinir Ken
田中精肉店 焼肉クック・ティ(COOK・T)
拉麺 べっぷんち
大太鼓
おまかせ料理 つか野
伊織
El.C



■関連記事

ボンパクチケットでまちへ繰り出そう!!!

お得なボンパクオフィシャルチケット

まちの飲食店、興味はあるけど・・・。入るのに勇気が・・・。




佐土原  


Posted by ボンパク at 16:06Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年05月03日

プログラム変更のお知らせ

落語に南交、旧家で過ごす夕べ

日時◎5月21日(土)
   18:00~21:00
料金◎3000円
会場◎旧後藤家商家交流資料館
定員◎30名
協力◎霧島酒造株式会社
備考◎一人500円づつ代行料金補助

詳細は・・落語に南交、旧家で過ごす夕べ


アートと星空観察
【プログラム開催データ】
日時◎5月15日(日) 15:00~21:00
⇒15:00~19:30(終了時間の変更)
21:00までゆっくり観察できます。
料金◎大人1,500円
    子ども1,000円
    未就学児300円
会場◎たちばな天文台
定員◎40名
用意するもの◎ひも、接着剤、
はさみなどオブジェづくりに必要なもの

詳細は・・アートと星空観察


観光バスで行く!日南一日旅行
日時◎5月29日(日)
   5:30~17:00
出発時間 5:30⇒7:00になりました
料金◎4,800円
会場◎日南(油津・南郷・飫肥)
定員◎30名
用意するもの◎
朝ごはん(おにぎり2個とか)
オプショナルツアー◎
魚つり、水中観光船、四半的、
飫肥食べあるき町あるき
備考:競り市見学なし

詳細は・・観光バスで行く!日南一日旅行



都城茶と観音池ポーク
【プログラム開催データ】
日時◎5月19日(木)
   5月26日(木)のみの開催となりました。
   10:00~14:00
料金◎2,500円
会場◎田中精肉店
定員◎15名
準備するもの◎
エプロン、三角巾

詳細は・・都城茶と観音池ポーク  


2011年05月03日

★第3回プログラム★観光バスで行く!日南一日旅行



旅の始まりは油津朝市でお買い物。港町ならではの新鮮な海の幸ゲット!油津界隈の細い路地を散策したあとは、南郷の目井津港へ。そこから船で大島に渡り散策。船から島に降り立つ瞬間は胸の鼓動が高鳴りますよ。お昼は日南の新ご当地グルメ「かつお炙り重」をいただきます。午後から飫肥へ移動。日南の見どころを満喫するバス旅行ですよ。


誘い人★ウエルネス都城観光バス
中原理絵さん
音堅律子さん

ウエルネス都城観光バスは貸切バスや旅のチケットの手配だけでなく、自前でバスツアーも企画・
実施しています。日南といえば、やはり海。音堅さん曰く「海の潮の香りを感じながら都城ではで
きない体験を盛り込んだツアーです。」


【プログラム開催データ】

日時◎5月29日(日) 5:30~17:00
     出発時間 7:00に変更になりました
料金◎4,800円
会場◎日南(油津・南郷・飫肥)
定員◎30名
用意するもの◎
朝ごはん(おにぎり2個とか)
オプショナルツアー◎
魚つり、水中観光船、四半的、
飫肥食べあるき町あるき
  


2011年05月03日

★第3回プログラム★落語に南交、旧家で過ごす夕べ



高城の旧後藤家商家のお座敷が一夜限りの寄席になります。
まずは、夕暮れの武家屋敷が並ぶ町並みをゆるりと散策。
そのあとはいよいよお待ちかね。落語の高座の始まり。
古典落語同好会どしろう党による演目。
80歳を超えるおばあちゃん噺家・柱 茶緑さんの
もろかた弁による落語も楽しめます。
ハネた後は、すき焼き食べながら焼酎をたしなみながら、
ナンコ遊びで楽しみます。

安心して呑めます!

参加者全員に 500円ずつ 代行代を補助致します!!
お仲間複数名での乗り合いでお越しください。



宮崎古典落語同好会 どしろう党




かつて(社)落語芸術協会「桂歌春」のもと前座修行をしていた「柱大黒」が日向市に帰省して05年結成。現在党員5名。日向市を拠点に「古典落語」を広めるため活動中。
HP http://www.geocities.jp/dosirotou/

誘い人★「都城ナンコ保存会」久保幸雄さん




にっこり笑顔が素敵なジェントルマン久保さん。「南交の奥深さを知ってほしい」と平成9年から活動。


誘い人★「高城ナンコ愛好会」鶴田勝さん



相手の表情を読むのが面白いと語る鶴田さん。横笛も吹く旧後藤家商家の守り人。


【プログラム開催データ】

日時◎5月21日(土)
   18:00~21:00
料金◎3000円
会場◎旧後藤家商家交流資料館
定員◎30名
協力◎霧島酒造株式会社
備考◎一人500円ずつ代行料金補助
  


2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!おでん ジャングル

おでん ジャングル

盆酌セットメニュー

生ビール1杯、おでん4品、
串焼3本

盆酌セット提供条件等
特になし

ぜひ、1度、食べに来てください。お持ち帰りも出来ます。

営業時間
17:00~22:30

定休日
5月~9月(日) 10月~4月(月)

栄町9-7
TEL.25-2131


  


Posted by ボンパク at 14:00Comments(2)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!くいどころBAR わがんせ

くいどころBAR わがんせ

盆酌セットメニュー

ドリンク1杯(500円以下)、
前菜、串焼2本

盆酌セット提供条件等
特になし

串焼から創作料理まで充実しています。

営業時間
18:00~

定休日
不定休

栄町16-1マルニビル1F
TEL.26-6152


  


Posted by ボンパク at 13:00Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

ボンパク電話予約

みなさんこんにちは!

只今、ウエルネス交流プラザではボンパクプレミアムショー
が盛況のうちに終了いたしました。予約抽選会の結果は
夕方、お電話にてご連絡をいたしますのでしばしお待ち下さい。

13:00~15:00まではボンパクの電話予約を受付いたします!
皆様のお電話お待ちしております。
電話予約についても抽選の結果を夕方ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

是非遊びに来て下さい。  


Posted by ボンパク at 12:30Comments(0)ボンパク準備

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!ゆめぜん





ゆめぜん

盆酌セットメニュー

生ビールor焼酎(15種類
から1杯)、小鉢、
料理長のおすすめ1品

盆酌セット提供条件等
17:30~22:00

和の膳、居の空間

営業時間
17:30~22:30(LO22:00)

定休日
年中無休

北原町35-10 ホテルウィング内
TEL.22-2111



  


Posted by ボンパク at 12:00Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!おでん 律ちゃん

おでん 律ちゃん

盆酌セットメニュー

生ビール1杯or焼酎1杯、
おでん又は串盛

盆酌セット提供条件等
特になし

17年目のおでん屋の味をぜひ、味わいに来てください。

営業時間
17:30~23:00

定休日
無休

栄町5-15  タイホービル地下
TEL.26-2560


  


Posted by ボンパク at 11:15Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!中町ワイン食堂




中町ワイン食堂

盆酌セットメニュー

グラスワイン1杯、
前菜盛り合わせ

盆酌セット提供条件等
平日20:00まで

ワインと美味しいイタリアンを味わってみてください!

営業時間
18:00~22:30

定休日
火曜日、第1・第3月曜日

中町13-11 オーバルパティオ内
TEL.22-6763



  


Posted by ボンパク at 11:15Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!山海旬菜 いちよし

山海旬菜 いちよし

盆酌セットメニュー

生ビール、
小鉢、刺身盛

盆酌セット提供条件等
日~木曜日、5セット限定

海の幸から山の幸まで美味しく仕上げます!

営業時間
18:00~22:00

定休日
日曜日

牟田町23-2-1
TEL.23-1719



  


Posted by ボンパク at 11:00Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!あなたの台所 いもの華




あなたの台所 いもの華

盆酌セットメニュー
生ビール、
バンバンジーサラダ、
軟骨煮込み、小鉢

盆酌セット提供条件等
平日22:30まで

粋なお母さんの手料理は女性らしい気遣いが光る逸品。

営業時間
17:30~23:00

定休日
日曜日

栄町6-13
TEL.25-5751


  


Posted by ボンパク at 10:55Comments(0)まちのお店を賢く使う

2011年04月23日

盆酌セットのお店紹介!樹の恵




樹の恵

盆酌セットメニュー

ワンドリンク、
前菜盛り合わせ

盆酌セット提供条件等
特になし

丁寧に拵えた一品一品をお召し上がりください。

営業時間
18:00~23:00

定休日
日曜日(予約の場合は営業)

牟田町19-13 吉右左ビル1F
TEL.23-9093



  


Posted by ボンパク at 10:45Comments(0)まちのお店を賢く使う