2009年11月01日
おキモノ姿で武家屋敷散策2

再び後藤家商家に戻って、はいチーズ!
いいですね~、やっぱり着物は・・・。

さてさて、秋の気配もかんじながら、お待ちかねのお食事タイムです。

竹皮に包まれたおにぎりとおかず達!
後藤家商家とお着物にはまりすぎるほどの演出です。
もちろん、おいしかったですよ~!

最後に鶴田さんの笛の音と共に童謡を合唱しました。
「最近はなかなか着物を来て出かける先が少なくなったので、
ぜひ、着物をからめたイベントをもっと企画してください!!」
と、参加者全員からの感想でした。
よし、来年はバージョンアップしてプログラムに登場かな!
菊野
第2回 ボンパク寺小屋 開催報告
正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ご飯
親子で楽しむ夏の寄せ植えづくり
-196℃の世界を体感!空気を知る実験
ミシンで手作り小物を作ってみよう
正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ご飯
親子で楽しむ夏の寄せ植えづくり
-196℃の世界を体感!空気を知る実験
ミシンで手作り小物を作ってみよう
Posted by ボンパク at 17:05│Comments(0)
│プログラム・関連イベント報告