2009年12月18日
手打ち蕎麦作り体験
10月27日(火)

手づくり蕎麦、トッピングもてんこ盛りで
おいしそうですね~!

北諸盆地農山村くらし研究グループ連絡会
の皆様に蕎麦をはじめ、郷土料理を伝授していただきました。

わぁ、お蕎麦になってきてますね。

つづいて、牛乳もちです。

きなこたっぷりでおいしそうですね。
早く食べたい!!

白和えも作っちゃいました。
やさしい味です。

みなさんでいただきました。
郷土料理の味と技をこれからも学んで、受け継いで
いかなくては!!
これからも教えてください。

手づくり蕎麦、トッピングもてんこ盛りで
おいしそうですね~!

北諸盆地農山村くらし研究グループ連絡会
の皆様に蕎麦をはじめ、郷土料理を伝授していただきました。

わぁ、お蕎麦になってきてますね。

つづいて、牛乳もちです。

きなこたっぷりでおいしそうですね。
早く食べたい!!

白和えも作っちゃいました。
やさしい味です。

みなさんでいただきました。
郷土料理の味と技をこれからも学んで、受け継いで
いかなくては!!
これからも教えてください。
第2回 ボンパク寺小屋 開催報告
正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ご飯
親子で楽しむ夏の寄せ植えづくり
-196℃の世界を体感!空気を知る実験
ミシンで手作り小物を作ってみよう
正応寺で田舎歩きとガネ作り体験
石山地区の歴史秘話と、観音池ポークのお昼ご飯
親子で楽しむ夏の寄せ植えづくり
-196℃の世界を体感!空気を知る実験
ミシンで手作り小物を作ってみよう
Posted by ボンパク at 15:06│Comments(0)
│プログラム・関連イベント報告
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。